2022年年末のもちつき大会をやりました。
総勢来客19名。四うす分のもち米を用意して庭へ石を並べておくどを作って釜の上へまんぱちを重ねて、もち米を蒸して、ペッタンペッタンつきました。
こしあん、つぶあん、さくら、おちゃ、くりいろんなあんこをあんこ屋さんで買ってきて、イチゴ大福やそれぞれ思い思いの個性的なあんころ餅ができて、1年の健康に感謝して来年が良い年になりますように餅つきを終えました。
前の記事
次の記事
2025.01.14
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。今年は例年並みの寒さで冬ら…
2022.05.17
先日「トラクターのかなめ」である耕耘部分の刃がだいぶ鋭くなっているのを発見!そこで日頃からお…
2023.06.3
台風2号と梅雨前線の恵みを受け、早朝ゴルフへ行く前、四時半起きで田んぼの水口を開放。竜洋ゴル…
2022.05.25
昨日は午前中、大学の仕事をやりに隣町に行きました。午後から田んぼの畔の整備を行いました。…
2024.06.18
低い部分の苗植えを頑張って圃場一周すると早苗ではない細かな鮮やかなそれもたくさんの緑が目に飛び込んで…
2023.11.14
築50年を超える骨董品の我が持家のお化粧直しに挑戦しました だいぶ年季が入っています…
2023.10.4
まだ、黄金色にはなってなくてチョット早いかなあ!という頃ですが、今度の土曜日に稲刈りをやり…
2022.06.26
サツマイモの苗を植えて一週間になりますが、根付いた苗もあれば怪しい苗もあります。朝晩の水やり…
2021.10.30
「無農薬稲作栽培」に挑戦をした今年でしたが、もう一つ今年から逃散したことがあります。それが日…
2025.06.25
2025.06.20
2025.06.14
2025.06.10
2025.06.9