さあ!
今年も始まりました♪
お米づくりの始まりです。
今年は種籾を残しておかず、新しく双葉農機で4キロ入り4袋 あいちのかおり という奥手品種を購入しました。
今年も無農薬栽培に挑戦です。
ひげきり
と無農薬栽培のために温湯消毒をしました。60度のお湯に10分間。あいちのかおりを熱湯に入れて、寝ているお米以外の菌をやっつけることにしました。
前の記事
次の記事
2024.07.25
チョット遅くなりましたが、我が家の三反田んぼの中干しを始めました。手植え修正の苦労が実り、分…
2024.07.22
浜松市内某所に今日はやってきました。月曜日ですが、夏休みなので子供たちは楽しい楽しい夏休みで…
2022.06.12
6月11日の土曜日に子供たちを招いて田植え体験会を行いました。 子供たちを招きはじ…
2022.03.11
「すみれの花咲く」私の第2のふるさとへ行き、シイタケの菌うちに人生初挑戦をしました。…
2021.10.11
四月に農薬を使わずに、稲作栽培を決意して半年。草が生えてくれば田んぼの中は入って草を取ればい…
2023.05.29
毎年のことながら、田んぼの水の量をどうやってできるようにするのかは毎年の課題です。毎年のこと…
2024.08.2
今年の三反田んぼの中干しは10日間にしました。十分に土も硬くなり、空気も入っていったと思われます。分…
2021.04.18
いったい何時代の道具?妻の実家が「米作り命」の義父がずっと手ほどきをしてくれていました。残念なが…
2023.10.12
今朝、我が家の庭の金木犀がつぼみをつけているところを発見。秋を感じるこの香り!それも…
2025.01.14
2024.12.2
2024.11.12
2024.10.30
2024.10.21