先日、私が勤務するビルで展示会。
書道、写真、絵画、生花、近くの高校の入学式、時にはプロレスだってやってます。
そこで珍しいというか、文化、芸術作品はどれも感動するのですが、今回はビックリするほどの素晴らしい出来栄え。
全て作りで、お餅や団子は美味しそうなんです。
昔ながらの家での結婚式、お菓子屋さん、写真屋さん、郵便局などなど
を細かい部分まで心を込めて作り上げた作品に感動しました。
手作り、一つ一つ人の手で作る尊さを実感しました。ありがとうございました。
前の記事
次の記事
2023.10.12
今朝、我が家の庭の金木犀がつぼみをつけているところを発見。秋を感じるこの香り!それも…
2024.06.19
昨日の大雨の中、カッパを着て低い部分のジャンボタニシに食べられてしまった部分の植え直しです。…
2023.10.24
米の艶光明るさ一年の苦労が実りました。食べてみると甘い…
2025.05.24
水量調整で早苗がジャンボタニシに食べられてしまうほど、悔しいことはありません。代かきとこの水…
2024.08.21
今朝、三反田んぼを見にいくと、穂が出ていました。お米の赤ちゃんが次々に誕生していきます。無農…
2025.10.14
今年も暑かったですね。ようやく我が家にも実りの秋が訪れてくれました。ありがたいことです。…
2023.11.14
築50年を超える骨董品の我が持家のお化粧直しに挑戦しました だいぶ年季が入っています…
2024.10.30
ひと月近く、田んぼの水をきって、いたので、ジャンボタニシをしばらく見ない日々でした。しかし、…
2025.06.14
ジャンボタニシの卵といえば赤い粒々が畦やコンクリートの壁にベタベタにくっついているのを見るのですが、…
2025.09.30
2025.08.27
2025.06.30
2025.06.25