今年の田植えは浮き苗、空植えが多く、なんとも困ったものです。

苗箱二箱分を田んぼに入り、手植えをしました。田んぼに入ってみると今年も豊年海老がいました。今年は豊作になりますように。

 

その植えている途中、豊年海老が現れました。

昨年は雑草がいっぱい生えてきて、肥料をいっぱい食べられちゃったけど今年はどうなるかなあ。

ジャンボタニシは植えたばかりの苗を美味しそうにパクパク食べてました。苗がもう少し大きくなれば、食べられなくなり、草を食べてくれるようになるなですが。そのあ

関連記事

  1. ちびっ子田植え大会

    2022.06.12

    ちびっ子田植え大会

    6月11日の土曜日に子供たちを招いて田植え体験会を行いました。 子供たちを招きはじ…

    ちびっ子田植え大会
  2. 元肥仕切り直し!

    2022.05.23

    元肥仕切り直し!

    快晴の日曜日は仕事だったので、今日行いました。今日も雲一つない青空で風が強く吹いていました。…

    元肥仕切り直し!
  3. 大雨で冠水

    2024.06.29

    大雨で冠水

    昨日の大雨で、隣り合わせの一反ほどの田んぼが冠水しました。 ここは道路より田んぼの高…

    大雨で冠水
  4. 2023.06.17

    ちびっ子田植え体験会

    先週雨で中止した田植え体験会を順延に切り替えて実施しました。先週ならできるが、今週は残念ながら不参加…

    ちびっ子田植え体験会
  5. 2022.10.23

    こちら無農薬栽培継続中

    我が家の田んぼは雑草が大量に発生したので、無農薬栽培を断念しましたが、こちらは継続中です。そ…

    こちら無農薬栽培継続中
  6. 今年は無農薬栽培成功か?

    2023.09.12

    今年は無農薬栽培成功か?

    田んぼの中に入ってみると昨年は草がいっぱい生えてしまい、せっかく巻いた肥料も草に全部とられて…

    今年は無農薬栽培成功か?
  7. 奥手 あいちのかおり〜穂が出てきました〜

    2021.09.1

    奥手 あいちのかおり〜穂が出てきました〜

    我が家ではここ数年「あいちのかおり」を育てています😊…

    奥手 あいちのかおり〜穂が出てきました〜
  8. 晴天の中 もみまき

    2022.05.11

    晴天の中 もみまき

    晴天の5月3日(火)もみまき作業を行いました。畑を平らに耕しておき水平になる…

    晴天の中 もみまき
  9. 今年の代かきも難航しました

    2024.05.31

    今年の代かきも難航しました

    昨夜らいの雨が思ったよりほとんど降らなくて、排水溝を開けていたのですが急いで水を溜…

    今年の代かきも難航しました
PAGE TOP