昨夜らいの雨が思ったよりほとんど降らなくて、排水溝を開けていたのですが急いで水を溜め始めて、スタート。
スタート時間が遅くなり、結局、終わった時は周りは真っ暗。
もっと朝早くからやれるようにしないといけませんね。反省!
前の記事
次の記事
2024.04.25
さあ!今年も始まりました♪お米づくりの始まりです。今年は種籾を残しておかず、…
2023.04.21
晩生のあいちの香りを育成する我が家にとって、3月後半から田植えの準備の始まりです。 …
2021.06.7
6月5日、田んぼへ機械入れて田植えをやりました。…
2024.07.27
この猛暑、まだ十分に、根が張っていなくて、株も分げつしていない早苗にとっては、とっても厳しい環境です…
2025.06.20
すごい数のジャンボタニシが大手を振っているかどうかは分かりませんが、我が家の田んぼを所狭しと生息して…
2023.09.12
田んぼの中に入ってみると昨年は草がいっぱい生えてしまい、せっかく巻いた肥料も草に全部とられて…
2024.10.15
於呂田んぼは散歩される方、自転車で通行される方、比較的多くの方が、通ります。自動車もたくさん通ります…
2022.01.7
忙しく毎日働いてきて38年間。ずっと突っ走ってきましたが、退職して9ヶ月がたちました。202…
2022.05.21
本日、元肥として有機肥料をまきながら起こします。途中雨が降る天気予報ですが、なんとかできるか…
2025.06.30
2025.06.25
2025.06.14
2025.06.10