皆さんは買い物をしたレシートとクレジットカードやPayPayの控えを毎回、確認してますか?

自分は医療費やガソリン、電気、ガス、水道などの支出状況を確認するために、記録をつけてます。

買ったもの全てを確認してるわけではないのですが、8月末のレシートが出てきて、ふと二枚を見比べたら、ナナナなんと5,034円がクレジットでは50,034円と印字されていた。

PayPay払いだったんだけど、PayPayの引き落としを確認すると50,034円。

大至急買った店へ電話をすると女性スタッフが電話に応対に出た。

自分の電話番号を伝え、名前、日付、ゼロが一つ多いことを伝え、一旦電話を切る。

しばらくして、男性スタッフから連絡があり、こちらの不手際で五千円が五万円として処理されたいるので、取り消します。との答えだった。

このレシートわ見なかったら、そのまま、45,000円を知らないうちにお店へ寄付するところだった。なんて危険なことなんだろう。

店の方に聞いたら、クレジットカード支払いは機械が連動していうので、変わることはないのだけれど、PayPay払いはスタッフがレシートを見て、それを打ち込むのだそうです。ヒューマンエラーが生じる可能性があるような決済の仕方は考えものですね。

財布からクレジットカード出すのが面倒なので、ついついPayPay払いで!と、言ってしまいますが、今後支払いの際は、皆さんもよ〜く頭に入れて、支払うようにしましょうね。

 

関連記事

  1. 恒例もちつき大会

    2022.12.31

    恒例もちつき大会

    2022年年末のもちつき大会をやりました。総勢来客19名。四うす分のもち米を用意して庭へ石を…

    恒例もちつき大会
  2. 稲の無農薬栽培大ピンチ!

    2022.07.19

    稲の無農薬栽培大ピンチ!

    この時期にもうこんなに草が大量に発生!なんで昨年は消毒しなくても草が生えなかったのか?ジャ…

    稲の無農薬栽培大ピンチ!
  3. なんとか無農薬栽培続行

    2024.07.20

    なんとか無農薬栽培続行

    一反の田んぼ一株の成長具合に大きな差ができてしまい、土用干しは出来ません。水の量を少なめにし…

    なんとか無農薬栽培続行
  4. 上流の水路の整備をしていたら

    2022.05.25

    上流の水路の整備をしていたら

    昨日は午前中、大学の仕事をやりに隣町に行きました。午後から田んぼの畔の整備を行いました。…

    上流の水路の整備をしていたら
  5. サツマイモ収穫体験会をやりましたよ

    2022.10.29

    サツマイモ収穫体験会をやりましたよ

    秋晴れの澄んだ青空の下!サツマイモ収穫体験会がてきてとっても嬉しいです。長いものは5メートル…

    サツマイモ収穫体験会をやりましたよ
  6. やっと肥料まきができる

    2024.05.25

    やっと肥料まきができる

    今年はおかげさまで、雨がとても多く、田んぼの中に入れない状態が続き、この二日間やっと田んぼに入れます…

    やっと肥料まきができる
  7. 三反の田んぼの様子

    2024.07.11

    三反の田んぼの様子

    南側と北側の部分が水没していて、手植え修復でいっぱいいっぱい植えた田んぼがだいぶ見がましくなってきま…

    三反の田んぼの様子
  8. 新米は美味かった

    2022.10.22

    新米は美味かった

    今年の新米をいただきました。美味い!ご飯だけで食べられる。みずみずしさ。口あたり。グ…

    新米は美味かった
  9. ちびっ子田植え大会

    2022.06.12

    ちびっ子田植え大会

    6月11日の土曜日に子供たちを招いて田植え体験会を行いました。 子供たちを招きはじ…

    ちびっ子田植え大会
PAGE TOP