皆さんは買い物をしたレシートとクレジットカードやPayPayの控えを毎回、確認してますか?

自分は医療費やガソリン、電気、ガス、水道などの支出状況を確認するために、記録をつけてます。

買ったもの全てを確認してるわけではないのですが、8月末のレシートが出てきて、ふと二枚を見比べたら、ナナナなんと5,034円がクレジットでは50,034円と印字されていた。

PayPay払いだったんだけど、PayPayの引き落としを確認すると50,034円。

大至急買った店へ電話をすると女性スタッフが電話に応対に出た。

自分の電話番号を伝え、名前、日付、ゼロが一つ多いことを伝え、一旦電話を切る。

しばらくして、男性スタッフから連絡があり、こちらの不手際で五千円が五万円として処理されたいるので、取り消します。との答えだった。

このレシートわ見なかったら、そのまま、45,000円を知らないうちにお店へ寄付するところだった。なんて危険なことなんだろう。

店の方に聞いたら、クレジットカード支払いは機械が連動していうので、変わることはないのだけれど、PayPay払いはスタッフがレシートを見て、それを打ち込むのだそうです。ヒューマンエラーが生じる可能性があるような決済の仕方は考えものですね。

財布からクレジットカード出すのが面倒なので、ついついPayPay払いで!と、言ってしまいますが、今後支払いの際は、皆さんもよ〜く頭に入れて、支払うようにしましょうね。

 

関連記事

  1. 我が家のキンモクセイが咲きました

    2024.10.17

    我が家のキンモクセイが咲きました

    昨晩はスーパームーン、そうしたら、庭は出ると良い香りが。 毎年、秋の楽しみの一つです…

    我が家のキンモクセイが咲きました
  2. 2023.06.10

    手植え 植え直し

    今年の田植えは浮き苗、空植えが多く、なんとも困ったものです。苗箱二箱分を田んぼに入り、手植え…

    手植え 植え直し
  3. 田んぼの準備が始まりました

    2023.04.21

    田んぼの準備が始まりました

    晩生のあいちの香りを育成する我が家にとって、3月後半から田植えの準備の始まりです。 …

    田んぼの準備が始まりました
  4. 実りの秋、収穫の秋、食欲の秋がやってきました。

    2025.10.14

    実りの秋、収穫の秋、食欲の秋がやってきました。

    今年も暑かったですね。ようやく我が家にも実りの秋が訪れてくれました。ありがたいことです。…

    実りの秋、収穫の秋、食欲の秋がやってきました。
  5. ここのところの雨で草も勢いよく

    2022.07.8

    ここのところの雨で草も勢いよく

    台風4号が東の海上に去ったとはいえ、本州付近の高気圧の張り出しはどうなったのか気象予報士に聞いてみた…

    ここのところの雨で草も勢いよく
  6. 今年も大豆を煮て自家製味噌づくり

    2022.02.13

    今年も大豆を煮て自家製味噌づくり

    2月13日が雨模様という天気予報だったので、2月12日の土曜日に味噌づくりをしました。朝、1…

    今年も大豆を煮て自家製味噌づくり
  7. 西風が強い中、田植え再開

    2022.06.7

    西風が強い中、田植え再開

    壊れてしまったプラスチック製の歯車を同じP1機を使っていらっしゃる方に業者が借りてくれて、何とか再開…

    西風が強い中、田植え再開
  8. 田植え 田植え機が故障もなく無事終わり感謝

    2024.06.3

    田植え 田植え機が故障もなく無事終わり感謝

    代かきから3日目の6月3日の月曜日 苗の状態は今年種籾を新調しただけのことはあり、順…

    田植え 田植え機が故障もなく無事終わり感謝
  9. あいちのかおり 無農薬栽培稲刈り終わり

    2024.10.21

    あいちのかおり 無農薬栽培稲刈り終わり

    10月21日の月曜日、天候は晴れ。 10絶好の稲刈り日和となりました。残りの…

    あいちのかおり 無農薬栽培稲刈り終わり
PAGE TOP