本日、元肥として有機肥料をまきながら起こします。
途中雨が降る天気予報ですが、なんとかできるか。
と始めてはみたものの昼過ぎに全身ずぶ濡れの大雨が降ってきました。
昨年から高校野球で採用されるようになった特別継続試合の気分で後日に持ち越しです。このような中断は本意ではありませんが、自然の恵みには勝てません。
自分のこの頃の行動に反省しきりの一日でした。
前の記事
次の記事
2022.04.28
1月の氷点下に気温が下がる時にジャンボタニシ対策として田んぼを起こしました。今年のジャンボタニシはど…
2022.05.23
快晴の日曜日は仕事だったので、今日行いました。今日も雲一つない青空で風が強く吹いていました。…
2023.05.27
いつものトラクターの前方に肥料まき時を接続します。いつものトラクターの前方に肥料ま…
2023.10.24
米の艶光明るさ一年の苦労が実りました。食べてみると甘い…
2024.10.15
於呂田んぼは散歩される方、自転車で通行される方、比較的多くの方が、通ります。自動車もたくさん通ります…
2022.07.8
台風4号が東の海上に去ったとはいえ、本州付近の高気圧の張り出しはどうなったのか気象予報士に聞いてみた…
2025.04.24
今年も60度温湯消毒です。65度まで加熱して、そこから63度に下がってきた時、投入します。…
2024.10.19
午後3時から雨が降る。というアメダスの予報を頼りに、今朝も稲刈り。於呂の田んぼの残りを刈り終えて、…
2023.06.6
本当ならもう一日待ったほうが良かったし、欲を言えば植え代かき、本代かきをやってからとも考えたのですが…
2025.10.14
2025.09.30
2025.08.27
2025.06.30
2025.06.25