朝から晴天、絶好の田植え日和となりました。

開始予定30分も前に会場に到着して、水が足りない部分へ水を運んでくれる親子がいて助かりました。他にもスコップで高い所の泥を低い部分へ運んでいただいたり、約80メートルの紐で植える場所をマークするお手伝いをしていただいたりしたパパ、ママありがとうございました。

お米が一粒の種籾から約四カ月かけてどうやって穂が実って大きく育つのか。苗の植え方の手ほどきをしました。

保護者の皆さんが見守れる道路側から田んぼへ入ります。「嫌だあ〜。入りたくない。」と駄々をこねていた子が、恐る恐る入ると「気持ち良い〜。」と喜んで入っていました。

田んぼのドロの感触を楽しみながら、苗を分けてもらってちょっと田植えをして水路のカエルやオタマジャクシとりに夢中になる子もいてそれぞれ興味関心のあることに熱中してました!

 

無農薬栽培なので平にならない田んぼの水位の調整、草とジャンボタニシとの戦いに精を出していきます。

草刈りとかジャンボタニシに興味のある子はお手伝いに来ても良いよ。

10月の最初の土曜日あたりに稲刈りが出来ると良いなあ。今から楽しみです。

 

 

 

 

 

関連記事

  1. めずらしく強い東風のなか田植え

    2022.06.6

    めずらしく強い東風のなか田植え

    6月6日。午前中、久しぶりに中学校を訪問して授業参観のたのしい時間を過ごしたあと、午後から短…

    めずらしく強い東風のなか田植え
  2. 令和6年2024年、米づくり始まりました

    2024.04.25

    令和6年2024年、米づくり始まりました

    さあ!今年も始まりました♪お米づくりの始まりです。今年は種籾を残しておかず、…

    令和6年2024年、米づくり始まりました
  3. どんな出来栄えか楽しみな「籾摺り」

    2021.10.13

    どんな出来栄えか楽しみな「籾摺り」

    乾燥機に入りきらないほど収穫はありました。当然のことながらカメムシにやられた黒い米粒…

    どんな出来栄えか楽しみな「籾摺り」
  4. やってきました。田植えシーズン!

    2022.04.28

    やってきました。田植えシーズン!

    1月の氷点下に気温が下がる時にジャンボタニシ対策として田んぼを起こしました。今年のジャンボタニシはど…

    やってきました。田植えシーズン!
  5. 明日は三反の田んぼの田植えをやります❗️

    2022.06.2

    明日は三反の田んぼの田植えをやります❗️

    苗はカビにやられそうで心配をしていましたが、温湯消毒した後、ボックスでなるべく新鮮な水で養生していた…

    明日は三反の田んぼの田植えをやります❗️
  6. 今年の代かきも難航しました

    2024.05.31

    今年の代かきも難航しました

    昨夜らいの雨が思ったよりほとんど降らなくて、排水溝を開けていたのですが急いで水を溜…

    今年の代かきも難航しました
  7. バケツ稲作栽培の監督に行ってきました

    2024.07.22

    バケツ稲作栽培の監督に行ってきました

    浜松市内某所に今日はやってきました。月曜日ですが、夏休みなので子供たちは楽しい楽しい夏休みで…

    バケツ稲作栽培の監督に行ってきました
  8. 胡蝶蘭が2年目の開花

    2022.05.12

    胡蝶蘭が2年目の開花

    昨年3月、退職するときに皆様から頂いた胡蝶蘭。大切に大切に水をやって、やりすぎないように気を…

    胡蝶蘭が2年目の開花
  9. 稲作無農薬栽培断念

    2022.08.25

    稲作無農薬栽培断念

    コナギ、ホタルイという二種類の雑草がチョー元気よく生えてきてしまい、無農薬栽培を断念して、消毒をしま…

    稲作無農薬栽培断念
PAGE TOP