線状降水帯が発生して、ドッサリと雨が降りましたね。こんなに降るとは予想していませんでした。幸いなことに、代かきをする前で、土の中に水分がたっぷり浸み込むことはとても良いことなのですが、
それにしても、排水の関係で、上流からの水の行き場がなく、水の排水口から水が逆流してくるのは勘弁願いたい所です。
前の記事
次の記事
2024.08.5
一反田んぼの1ヶ月遅れで田植えした苗もだんだんと緑が濃くなってかました。 田植え機、…
2022.05.14
大型連休が終わり、田んぼ集中モードに入りました。畔を整え、無農薬栽培を目指すものとしては少しでも雑草…
2023.11.18
皆さんは買い物をしたレシートとクレジットカードやPayPayの控えを毎回、確認してますか?…
2024.10.14
ヤング稲刈り大会後、秋晴れの清々しい、秋らしい天気となりました。週が明けて、週間天気予報を見てみると…
2021.11.5
一つ目の巣箱の横に二つ目の巣箱が運ばれてきました。二つの家族は交わることもなく、二つ目のミツ…
2021.09.1
我が家ではここ数年「あいちのかおり」を育てています😊…
2024.07.8
田植え機で植えた苗とその後、手植え修復した苗、1ヶ月違うので仕方ないですが、こんな状況です…
2024.06.9
朝から晴天、絶好の田植え日和となりました。 (さらに…)…
2024.10.12
秋空、晴天の絶好の稲刈り日和となりました。まだ、稲束が十分に枯れてきてないので、コン…
2025.10.14
2025.09.30
2025.08.27
2025.06.30
2025.06.25