今日は私にとって人生で一番若い日です。
昨年より今年、今年より来年と進化し続けていきたいという希望、願望を実現するためはりきってやりまっせ〜。大丈夫?
この中で日当たりの良い場所を選んでくわで土を寄せて、畝を立て、マルチを張ります。
どんなふうに進むのか。よくわからないけどやってみることに価値がある。挑戦してみることが大切ですね。
前の記事
次の記事
2024.07.5
三反の大きな田んぼの世話をして、一反の田んぼの世話を怠っていたらとにかく、ガラガラの…
2023.06.3
台風2号と梅雨前線の恵みを受け、早朝ゴルフへ行く前、四時半起きで田んぼの水口を開放。竜洋ゴル…
2025.09.30
カメムシは今年はそんなにいないそうです。猛暑が原因なのか、水が足りなかったことは無いのですが…
2022.06.26
サツマイモの苗を植えて一週間になりますが、根付いた苗もあれば怪しい苗もあります。朝晩の水やり…
2024.06.14
今年は田んぼの高低差がまた大きいのか水面を上げると、低い部分の苗がジャンボタニシに食べられる。低い部…
2023.10.24
米の艶光明るさ一年の苦労が実りました。食べてみると甘い…
2023.06.6
本当ならもう一日待ったほうが良かったし、欲を言えば植え代かき、本代かきをやってからとも考えたのですが…
2023.10.4
まだ、黄金色にはなってなくてチョット早いかなあ!という頃ですが、今度の土曜日に稲刈りをやり…
2025.04.20
昨今のコメ不足。無農薬のお米栽培て美味しく作るために毎月、田んぼを起こすことを今回は目標にや…
2025.10.14
2025.08.27
2025.06.30
2025.06.25