「すみれの花咲く」私の第2のふるさとへ行き、シイタケの菌うちに人生初挑戦をしました。

あらかじめこならの木を12月の寒い時期に1mちょっとに切っていただきました。来年はその切り出し作業もぜひ挑戦したいところです。

2か月ほど倒しておき、木が乾燥したところでいよいよ菌うち作業ができます。ドリルで穴をあけていただき、そこへシイタケの菌を小槌でトントン叩いていきます。

おとな8人がかりでやったのであっという間に「穴あけ」「菌うち」まで終わりました。これをひとりで準備するのはとても手間がかかります。 お世話になりました。 ありがとうございました。

早速、家へ持ち帰り日の当たらない場所へ保管です。我が家は日当たり悪いなあと思っていても一日中、ずっと日陰になる場所の確保は難しいので遮光シートをかけておきます。ここも朝日と夕日が当たってしまいます。

ここから半年寝かせて乾燥させ、2024年にはおいしいシイタケが採れる?予定です。

大事に育てます! 楽しみです!

関連記事

  1. 2023.06.10

    手植え 植え直し

    今年の田植えは浮き苗、空植えが多く、なんとも困ったものです。苗箱二箱分を田んぼに入り、手植え…

    手植え 植え直し
  2. 大雨の後

    2024.07.4

    大雨の後

    何とか水は引きましたが、そこは 水没とジャンボタニシに食べられて、苗が綺麗サッパリと…

    大雨の後
  3. 今日の出勤

    2024.06.21

    今日の出勤

    今日はこのラッピング電車へ乗って出勤です。田園風景を見ながら「あそこの田んぼは綺麗に植えてあ…

    今日の出勤
  4. 田んぼの準備が始まりました

    2023.04.21

    田んぼの準備が始まりました

    晩生のあいちの香りを育成する我が家にとって、3月後半から田植えの準備の始まりです。 …

    田んぼの準備が始まりました
  5. 松の剪定に挑戦

    2022.10.25

    松の剪定に挑戦

    毎年、我が家の庭木の剪定はシルバー人材センターにお願いをしています。退職したことだし、イン…

    松の剪定に挑戦
  6. このところの暖かさで日本蜜蜂活動開始

    2022.03.17

    このところの暖かさで日本蜜蜂活動開始

    春がやってきました。私にとっては農作業の開始の合図を自然が教えてくれたと感謝しています。…

    このところの暖かさで日本蜜蜂活動開始
  7. ここのところの雨で草も勢いよく

    2022.07.8

    ここのところの雨で草も勢いよく

    台風4号が東の海上に去ったとはいえ、本州付近の高気圧の張り出しはどうなったのか気象予報士に聞いてみた…

    ここのところの雨で草も勢いよく
  8. 今年も豊年エビが現れました

    2024.06.13

    今年も豊年エビが現れました

    今年も、代かきを頑張ったつもりでしたが、やはり高低差が有り、水位を下げると、高い部分の土が露出して小…

    今年も豊年エビが現れました
  9. トラクターのかなめ 刃を新たにしました

    2022.05.17

    トラクターのかなめ 刃を新たにしました

    先日「トラクターのかなめ」である耕耘部分の刃がだいぶ鋭くなっているのを発見!そこで日頃からお…

    トラクターのかなめ 刃を新たにしました
PAGE TOP