低い部分の苗植えを頑張って圃場一周すると早苗ではない細かな鮮やかなそれもたくさんの緑が目に飛び込んできました。

高い部分の瀬が出て草がニョキニョキと生えています。昨日、お休みだったので朝から晩まで悪あがきをしてました。

関連記事

  1. 周囲240メートル草刈りをしただけで刈り味低下

    2024.08.16

    周囲240メートル草刈りをしただけで刈り味低下

    全くの期待ハズレ。石にほとんど当たらず、切れ味が落ちるはずもないのに、明らかに切れなくなる。アンビリ…

    周囲240メートル草刈りをしただけで刈り味低下
  2. サツマイモ畑の草取り

    2022.08.26

    サツマイモ畑の草取り

    サツマイモ畑は六種類20本ずつ植えて、可愛がっています。 サツマイモの葉っぱより雑草…

    サツマイモ畑の草取り
  3. 子供たちの田植え大会裸足で楽しみました

    2024.06.9

    子供たちの田植え大会裸足で楽しみました

    朝から晴天、絶好の田植え日和となりました。 (さらに…)…

    子供たちの田植え大会裸足で楽しみました
  4. 稲刈り後の雨

    2024.10.30

    稲刈り後の雨

    ひと月近く、田んぼの水をきって、いたので、ジャンボタニシをしばらく見ない日々でした。しかし、…

    稲刈り後の雨
  5. やっと肥料まきができる

    2024.05.25

    やっと肥料まきができる

    今年はおかげさまで、雨がとても多く、田んぼの中に入れない状態が続き、この二日間やっと田んぼに入れます…

    やっと肥料まきができる
  6. スイカの収穫

    2024.07.23

    スイカの収穫

    88歳の母が野菜、畑の担当です。スイカ、キュウリ、ナス、ニガウリ、ピーマン、オクラ、トウモロ…

    スイカの収穫
  7. 上流の水路の整備をしていたら

    2022.05.25

    上流の水路の整備をしていたら

    昨日は午前中、大学の仕事をやりに隣町に行きました。午後から田んぼの畔の整備を行いました。…

    上流の水路の整備をしていたら
  8. 2025.01.14

    令和7年よろしくお願いします

    明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。今年は例年並みの寒さで冬ら…

    令和7年よろしくお願いします
  9. 二家族の可愛い日本蜜蜂

    2021.11.5

    二家族の可愛い日本蜜蜂

    一つ目の巣箱の横に二つ目の巣箱が運ばれてきました。二つの家族は交わることもなく、二つ目のミツ…

    二家族の可愛い日本蜜蜂
PAGE TOP