この日はあいにくの雨模様でしたがガレージの中で20リットルバケットへもみをいれて、60度のお湯で温湯消毒を10分間しました。

網の中で熱がこもらないように網をゆすってお湯が均等にいきわたるようにおまじないをかけました。

いろいろな雑菌はいて当たり前だし、このもみの子孫を残そうという自然のメカニズムがたくましく働くのかどうかもみに任せるしかありません。稲の力は偉大だあ!

と実感できる日が来るのか。農薬を使わずに稲だけを生やそうという人間の身勝手なお願いを神様が聞いてくれるのか。結果が楽しみです。  今年も無農薬栽培に挑戦だあ!

関連記事

  1. 稲刈り10月7日土曜日に行います

    2023.10.4

    稲刈り10月7日土曜日に行います

    まだ、黄金色にはなってなくてチョット早いかなあ!という頃ですが、今度の土曜日に稲刈りをやり…

    稲刈り10月7日土曜日に行います
  2. 籾摺りから一晩息抜きをして袋を結びました

    2021.10.15

    籾摺りから一晩息抜きをして袋を結びました

    稲作りの最後は米袋におまじないをして「美味しいお米にな〜れ‼️」…

    籾摺りから一晩息抜きをして袋を結びました
  3. 今年はジャンボタニシがほぼいないと喜んでいたら

    2022.06.28

    今年はジャンボタニシがほぼいないと喜んでいたら

    毎日の循環で田んぼのあぜをぐるりと回りジャンボタニシがいない日は壊れていないかを確認していま…

    今年はジャンボタニシがほぼいないと喜んでいたら
  4. 10月19日全国的に雨予報の中

    2024.10.19

    10月19日全国的に雨予報の中

    午後3時から雨が降る。というアメダスの予報を頼りに、今朝も稲刈り。於呂の田んぼの残りを刈り終えて、…

    10月19日全国的に雨予報の中
  5. 宅配ボックス これは良い!

    2024.12.2

    宅配ボックス これは良い!

    物流問題、働き方改革、2024年問題、ドライバー不足、再配達問題法律は何のためにあるのかよく…

    宅配ボックス これは良い!
  6. 女王バチのお引越し

    2022.05.2

    女王バチのお引越し

    春はお引越しのシーズンです!日本ミツバチの世界も新しい女王バチが誕生してお引越しが始まります…

    女王バチのお引越し
  7. 5月31日しろかきをやりましたが

    2022.06.1

    5月31日しろかきをやりましたが

    毎年のことながらうまくいきません。水加減がたりないのかもしれない。 高いところはいつ…

    5月31日しろかきをやりましたが
  8. 晴天の中 もみまき

    2022.05.11

    晴天の中 もみまき

    晴天の5月3日(火)もみまき作業を行いました。畑を平らに耕しておき水平になる…

    晴天の中 もみまき
  9. 一反田んぼ 中干しやらないで間断灌水

    2024.08.3

    一反田んぼ 中干しやらないで間断灌水

    一反田んぼ 株間はガラガラ部分はありますが、たくましくなってきました。水草が生えてる部分もあ…

    一反田んぼ 中干しやらないで間断灌水
PAGE TOP