チョット遅くなりましたが、我が家の三反田んぼの中干しを始めました。
手植え修正の苦労が実り、分げつしてきたので稲穂の丈はさすがに、6月4日に植えたものに比べれば、大きく遅れをとってますが、サマになってきました。
田んぼが引き締まって、稲穂の株に刺激を与えて、美味しいお米が実りますように。
この猛暑の中、田んぼの中で横に広く、下へ深く、根を張って、田んぼに蓄えられた栄養分を吸い取って、美味しく育ってくれることを願って手をかけています!
前の記事
次の記事
2024.08.15
53歳!間違えた63歳、最後の日。好都合に曇り空となり、畦草刈りに出かけました。 …
2024.06.21
今日はこのラッピング電車へ乗って出勤です。田園風景を見ながら「あそこの田んぼは綺麗に植えてあ…
2025.05.5
穏やかな快晴のもと、籾まきができました。今年は籾の量を半分にしてみました。昨年までは…
2025.06.30
溶けてしまったのか、ジャンボタニシに食われたのか、早苗がなくなってしまった部分を手で補植していきます…
2022.06.19
朝5早起きして苗を植えましたからやろうと思って起きたんじゃなくて、夜何度もトイレに起きるタイミングが…
2024.08.5
一反田んぼの1ヶ月遅れで田植えした苗もだんだんと緑が濃くなってかました。 田植え機、…
2022.04.28
1月の氷点下に気温が下がる時にジャンボタニシ対策として田んぼを起こしました。今年のジャンボタニシはど…
2022.06.6
6月6日。午前中、久しぶりに中学校を訪問して授業参観のたのしい時間を過ごしたあと、午後から短…
2022.09.25
9月23日から24日にかけて台風15号が東海地方に接近しました。我が家の田んぼは…
2025.06.25
2025.06.20
2025.06.14
2025.06.10