浜松市内某所に今日はやってきました。

月曜日ですが、夏休みなので子供たちは楽しい楽しい夏休みです。このちびっ子田植え大会に最初からず〜ッと参加している子のお宅へ監督に来ました。

今年の田植えに一緒に来たお友達と夏休みの宿題をやっていたそうです。

苗は三株ですが、順調に分げつ(苗が成長して別れて増えていく)しています。この調子なら幼穂も8月半ば過ぎには出てきて、お米が収穫できると思います。楽しみ楽しみ。

関連記事

  1. 2022.09.25

    台風15号

    9月23日から24日にかけて台風15号が東海地方に接近しました。我が家の田んぼは…

    台風15号
  2. 出穂が始まりました

    2022.09.1

    出穂が始まりました

    我が家の栽培品種は「あいちのかおり」です。8月後半には出穂、稲穂の赤ちゃんがグングン伸びてく…

    出穂が始まりました
  3. 一反田んぼ 中干しやらないで間断灌水

    2024.08.3

    一反田んぼ 中干しやらないで間断灌水

    一反田んぼ 株間はガラガラ部分はありますが、たくましくなってきました。水草が生えてる部分もあ…

    一反田んぼ 中干しやらないで間断灌水
  4. レシートとカード支払い控え

    2023.11.18

    レシートとカード支払い控え

    皆さんは買い物をしたレシートとクレジットカードやPayPayの控えを毎回、確認してますか?…

    レシートとカード支払い控え
  5. やっと肥料まきができる

    2024.05.25

    やっと肥料まきができる

    今年はおかげさまで、雨がとても多く、田んぼの中に入れない状態が続き、この二日間やっと田んぼに入れます…

    やっと肥料まきができる
  6. 田んぼに水を入れてしろかき準備

    2022.05.28

    田んぼに水を入れてしろかき準備

    5月27日(金)夕刻から水を投入し、しろかきの準備です。水分をたっぷり含ませて、もちもちした水持ちの…

    田んぼに水を入れてしろかき準備
  7. 早起きして苗を植えました

    2022.06.19

    早起きして苗を植えました

    朝5早起きして苗を植えましたからやろうと思って起きたんじゃなくて、夜何度もトイレに起きるタイミングが…

    早起きして苗を植えました
  8. 恒例もちつき大会

    2022.12.31

    恒例もちつき大会

    2022年年末のもちつき大会をやりました。総勢来客19名。四うす分のもち米を用意して庭へ石を…

    恒例もちつき大会
  9. いちにち、7時間トラクターに乗る

    2023.06.3

    いちにち、7時間トラクターに乗る

    台風2号と梅雨前線の恵みを受け、早朝ゴルフへ行く前、四時半起きで田んぼの水口を開放。竜洋ゴル…

    いちにち、7時間トラクターに乗る
PAGE TOP