浜松市内某所に今日はやってきました。
月曜日ですが、夏休みなので子供たちは楽しい楽しい夏休みです。このちびっ子田植え大会に最初からず〜ッと参加している子のお宅へ監督に来ました。
今年の田植えに一緒に来たお友達と夏休みの宿題をやっていたそうです。
苗は三株ですが、順調に分げつ(苗が成長して別れて増えていく)しています。この調子なら幼穂も8月半ば過ぎには出てきて、お米が収穫できると思います。楽しみ楽しみ。
前の記事
次の記事
2022.12.26
10月の稲刈りで浜北少年科学クラブへ提供したわら束がとっても華麗になって…
2023.08.31
8月終わり無農薬栽培の我が田んぼ、稲の赤ちゃん、穂が出てきました。 稲の花…
2024.06.28
遅い時期に何をやってるんだ!と、言われそうですが。一通り、南側、北側の手植え修復が終わりました。やれ…
2024.08.31
台風10号から遠く離れた遠州地方が大雨、河川の増水、避難情報発令。一反の田んぼは道路から1メ…
2022.03.11
「すみれの花咲く」私の第2のふるさとへ行き、シイタケの菌うちに人生初挑戦をしました。…
2022.06.19
朝5早起きして苗を植えましたからやろうと思って起きたんじゃなくて、夜何度もトイレに起きるタイミングが…
2022.11.13
今度はご近所のご家族を招いて幼稚園と就学前のヤンチャなぼくたちが元気に芋掘りをしました。 …
2024.08.16
全くの期待ハズレ。石にほとんど当たらず、切れ味が落ちるはずもないのに、明らかに切れなくなる。アンビリ…
2022.09.10
この土日は地域の秋祭り!今日は朝から良い天気!近くの文化会館に杏里のコンサートがあり…
2025.06.30
2025.06.25
2025.06.20
2025.06.14
2025.06.10