先日、私が勤務するビルで展示会。
書道、写真、絵画、生花、近くの高校の入学式、時にはプロレスだってやってます。
そこで珍しいというか、文化、芸術作品はどれも感動するのですが、今回はビックリするほどの素晴らしい出来栄え。
全て作りで、お餅や団子は美味しそうなんです。
昔ながらの家での結婚式、お菓子屋さん、写真屋さん、郵便局などなど
を細かい部分まで心を込めて作り上げた作品に感動しました。
手作り、一つ一つ人の手で作る尊さを実感しました。ありがとうございました。
前の記事
次の記事
2024.10.12
秋空、晴天の絶好の稲刈り日和となりました。まだ、稲束が十分に枯れてきてないので、コン…
2024.10.19
午後3時から雨が降る。というアメダスの予報を頼りに、今朝も稲刈り。於呂の田んぼの残りを刈り終えて、…
2025.05.17
さ昨年までは5月中旬に、空から雨粒のお恵みがとっても多く、田んぼがゆるくて、肥料まきのチャンスがな…
2022.07.8
台風4号が東の海上に去ったとはいえ、本州付近の高気圧の張り出しはどうなったのか気象予報士に聞いてみた…
2024.10.15
於呂田んぼは散歩される方、自転車で通行される方、比較的多くの方が、通ります。自動車もたくさん通ります…
2024.07.16
三反田んぼは順調です。手植え修復後、ジャンボタニシに食べられることも少なく、他の田んぼに比べて緑濃く…
2025.06.10
子供たちが植えてから3日が経ちました。最初の先発組の植え方が一番良かったですね。 …
2024.08.25
6月に子供たちを招いて田植えをした時、バケツへ苗を持って帰った子たちがいます。稲は出穂前は水…
2023.04.21
晩生のあいちの香りを育成する我が家にとって、3月後半から田植えの準備の始まりです。 …
2025.06.9
2025.06.8
2025.06.4
2025.05.31