53歳!間違えた63歳、最後の日。
好都合に曇り空となり、畦草刈りに出かけました。
この畦の高さだとカメムシとか稲穂が実り始める時、この草をジャンプ台にして稲面へ飛び上がるそうです。8月半場過ぎ、後半には、米粒の赤ちゃんである幼穂が出てきます。その時に備えて、無農薬栽培だからこそ、環境をバッチリにしておかなくてはいけません。
備えは大切ですね!
前の記事
次の記事
2023.09.12
田んぼの中に入ってみると昨年は草がいっぱい生えてしまい、せっかく巻いた肥料も草に全部とられて…
2022.09.8
これもかなりデリケートで米粒の長さ、甘さ、太さに関わる重要な季節です。 間断灌水で根…
2024.09.29
6月3日に田植えしてからはや4ヶ月。ソロソロ刈りどきかなあ。でも、今年のカメムシはすご…
2021.09.1
我が家ではここ数年「あいちのかおり」を育てています😊…
2024.07.10
か細い苗は再びジャンボタニシの餌食になっていました。昨夜来の雨で瀬が出て草が生えるか、水位が…
2021.10.11
四月に農薬を使わずに、稲作栽培を決意して半年。草が生えてくれば田んぼの中は入って草を取ればい…
2021.06.4
…
2022.10.25
毎年、我が家の庭木の剪定はシルバー人材センターにお願いをしています。退職したことだし、イン…
2024.07.8
田植え機で植えた苗とその後、手植え修復した苗、1ヶ月違うので仕方ないですが、こんな状況です…
2025.01.14
2024.12.2
2024.11.12
2024.10.30
2024.10.21